寒くなる前に色々と塗っておきたい車両があります・・・と言う事で、前回のお話はクモニ13を観て頂きましたが、今回は上田交通の車輛達になります・・・
こまごまとした、屋根上機器類です・・・
上田交通の車輛達の屋根上機器は、このような青灰色をしています・・・
プライマ-を吹いた後に、室内色のニス色を塗っています・・・仕切板もニス色です・・・
続いて、車体色の1回目を吹いたところですが、下の3両はクリ-ム、上の2両はブル-を先に塗っています・・・この違いやいかに? 本来は薄い色から先に塗るのが良いのでしょうが、マスキングの関係から濃い色を先に塗ることもあるんですよ・・・今回の場合も、シルの構造の関係からマスキングのし易い、ブル-を先に塗っています・・・・それと室内色はニス色にしていますので、内側から窓廻りをマスキングしています・・・
そして、マスキングをして腰板部のブル-を塗ります・・・
こちらは、屋根までマスキングしていますが、腰板部のブル-を塗った後に青灰色を塗るためにです
こちらは、ブル-を先に塗っていますので、腰板部をマスキングしています・・・
そして、腰板部のブル-が塗り終わったので、今度は屋根塗りになります・・・
こちらも屋根塗装のためのマスキングです・・・続きます