HOj 1/87 12mm 「国鉄キハ40000形」を組立てる Vol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

いや~早いもので、11月も半分終わってしまいましたね~

後、1月半で、お正月ですね~  あっという間の1年と言う感じ(まだ早いですが)です・・・

そうです、それと今月の23日で、幌歌内も満65歳になります・・・仕事はそのまま続けますが、12月からは、基本週休3日(土・日・月休み)にしてもらいましたので、趣味に費やする時間が増えそうです

とは言っても、何かあれば、出ることにはなりすからねぇ~

さてさて、先週の土日は、風邪でまるまる潰れてしまい、その週は、やはり完全に体調も戻らなかったので、模型の方は何も進展がありませんでした・・・

最近いろいろと整理をしていますが、またまた、こんなものが出てきました・・・

右側の気動車塗装の物は、かなり以前に「ぱん工房」さんから車体キットが発売されたキハ05形で、当工房で特製完成品に仕上げた時の、自分用の完成車体です・・・

そして真ん中の気動車は、これもかなり以前に、「ア-トプロ」さんから、各種の特製完成品として発売されたキハ40000形の仕掛品です・・・

これがア-トプロさんの特製完成品です・・・いいですよねぇ~この旧気動車色!!

上周りは殆ど完成しています・・・あとは雨樋と言うか、キャンバス押えを付ければ完成ですね

エンジン部にモ-タ-を取り付ける、床下伝動の準備も終わっています・・・

台車・動力装置もパ-ツは、揃っています・・・

床下器具類も殆ど揃っていますね・・・ここまで、揃っているんですから、完成に持ち込まないとねぇ~

と言うことで、このキハ40000形完成プロジェクト(大袈裟 笑)も始動です・・・

やりたいことが、沢山有り過ぎて、困ってしまいます・・・