先日、工作机の上の棚を整理していると、凄く重い箱が2箱ありました・・・
開けてみると・・・あらら~こんなに客車の仕掛品が入っていました・・・
クマタさんの客車ですねぇ~それも最終版の改良形で窓枠は別パ-ツ貼り、リベット付きの車体です
そして側板のサボ受け類を別パ-ツを付けて立体的にしています・・・
マニ32・マニ35・マユ33・マユニ33・スハ32・スハフ32の面々です・・・そして、珊瑚の61系とMWの35系
も数両ありましたよ・・・
床下器具も有る程度付いていますが、古いパ-ツなので、今一ですね
クマタさんの組みにくいデッキ部も殆ど出来ています・・・こりゃあ完成させなきゃ・・・
と言うことで、床下器具を揃えました・・・・ワムさんの1/87パーツです・・・
水タンクの角型です・・・旧型客車の殆どの形式をカバ-出来ますね・・・
附属品箱の小さい方のBです・・・これより大きいAも欲しかったんですが、在庫を探せず・・・
エアタンクWです・・・しかしこれが2個入って、この値段・・・安いですよね・・・・
こちらは大型の蓄電池箱です・・・この半分のも欲しいのです・・・有るようですが、直ぐに出てこない・・
普通型の発電機です・・・寒冷地用のも欲しい・・・有るそうです・・・
そして小型のエアタンクです・・・総じてワムさんの分売パ-ツは、お財布に優しい価格です・・・
嬉しいですよねぇ~
ブレ-キシリンダ-の汎用タイプのAです・・・反対向きのBもありましたよ・・・
もう少し欲しい物もあったので、探してもらうことにしました・・・・客車類の組立も順次ご紹介しますね








