1/80 16.5mmモア製「国鉄ツム1000形」をフィニッシュしましたので、ご覧いただきましょうねぇ~
ご覧のように、床下廻りはかなり錆汚れを強くしています・・・
綺麗すぎる施工前です・・・
かなり使い込まれた感じの施工後です
まっくろくろすけの施工前です・・・
黒色は紫外線等により褪色して、灰色っぽく観えます・・・・
それを再現したのがPCPブラックという色なんです・・・
世の中の色を見回しても、真っ黒という色は殆ど見かけないかと・・・・
真っ黒で艶も強すぎると、ディティ-ルが潰れてしまいます・・・
PCPブラックで、ディティ-ルが浮き出すような感じになります
新製直後のような塗装の施工前です・・・違和感ありませんか?
実際に運用されていれば、太陽に照らされ、雨風にさらされ、線路から巻き上げられた泥汚れや錆がまとわりついて、汚れていきます・・・・ウェザリングは重要ですよ~