朝から大桟橋の根元にある、大桟橋ふ頭ビルの5階にある、横浜市港湾局で工事竣工図書の打ち合わせがありました・・・
終わって外に出ると、ポカポカ陽気で気持ちの良い事・・・ちょうどこの日の朝に、大桟橋に着桟した
「飛鳥Ⅱ」を久しぶりにユックリと眺めることに・・・

国内クル-ズで神戸からの入港です・・・
食料等の積込に多くのトラックが集まっています・・・
フォ-クリフトで積込が始まりました・・・

良く観ると、積込口のプラットフォ-ムがせり出してきています・・・
潮位の影響で、桟橋の高さと船の積込口の高さに差が出ますからねぇ~
そして、プラットフォ-ムがこんな感じに戻ります・・・船内には小型のバッテリー式のフォ-クリフトが使われていました
こちらはゲストのバゲィジの積込です・・・
1990年の就航ですから、今年で船齢は28年になります・・・
いま見るとやはり一昔前のデザインですが、風格は感じられますね・・・

ゲストを乗せたバスが出発して行きます・・・この日の17時には、新宮へ分けて出港です・・・