タンク車のタキ・タサ・タム達を並べて楽しめるジオラマが欲しいから始まった、小規模な石油基地施設
のジオラマ制作の2回目になります・・・前回のプロセスもご覧ください・・・
タンク本体が完成しました・・・
そして、クリ-ム色に塗装してあります・・・普段石油タンクは結構観ていますが、何色だったかなと
思い出せない程度の地味な色なんですね・・・淡いクリ-ム色や淡い水色なんかが比較的多い感じですね・・・
で、ジオラマ上のタンクの配置はこんな感じにしました・・・
右の2連タンクのベ-スは積卸装置を90度捻って無理やり配置したようになりましたが、その後方
には詰所を置くことにします・・・
ではベースの塗装です・・・缶スプレ-のジャ-マングレイを吹きました・・・・
かなり濃い目のグレ-になりまし・・・・
ベ-スボ-ドはいつものTOMIXの600*300*25の周囲にケ-ス受けを接着したものです
配管類はメタリックシルバ-の缶スプレ-です・・・
最終的にはウェザリングをしますので、ピカピカの配管にしておきます・・・
そして組立です・・・タンクには日本石油・CALTEXのサインをシ-ルで造って貼っています・・・
こちらのタンクのサインはこんな感じにしました・・・どちらも赤は退色した感じにしています
積卸装置の配管はメカニカルな感じがいいでしょ!!
ほぼ形になりました・・・・これから仕上げに入ります・・・・