いや~昨日までの5日間は久々の怒涛の忙しさでした・・・ふう~
来週は4日働くと、夏休みに突入ですから、それまでに片付けないといけない仕事もまだ山積みです
さてさてと・・・EF64形の塗装も大分進みましたので、お目に掛けましょうねぇ~
前回のプロセスも合わせてご覧くださいねぇ~
取りあえずボディの1色目の塗装は全て終了しています・・・
左の葡萄色2号塗装は、37号機はJRの復活色仕様です・・・・
青塗はこの後、前面のクリ-ム色の警戒色塗装をします・・・・
右端はJRFの更新色で、この色は乗務員ドア部の色です・・・・この後グレ-とライトブル-の塗り分け
になります・・・そして屋根上もナンバ-により色々な塗り分けと色になります・・・・
37号機の葡萄色2号です・・・・
モニタと屋根上は黒色になります・・・・
青色ボディはモニタが青や黒、灰色と色々です・・・
やはりこの青が見慣れていることもあってか、壱番素敵に感じますね・・・・
JRF更新色の43号機です・・・
ライトブル-は調色塗料があるのですが、灰色は市販の塗料が見当たらず難しい色になりま・・・・
スカ-トの色刺しも完了です、さてこの休みで、どこまで塗装が進むかしら・・・