丸瀬布「マウレ山荘」にて | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

昨日は、旭川電気軌道の保存車輌を見学後、旧神居古丹駅と保存蒸気機関車に逢って来ました❗中でもC57201号機は、昔小樽築港機関区時代に、良く観た車輌でしたから、なんだか嬉しくなりましたよ🎵
そして、一路「丸瀬布いこいの森」へ❕
雨宮の21号機が、元気に走っていました
お泊まりは「マウレ山荘」を予約してありましたので、行ってみると、素敵なホテルでしたよ~✌

本当に静かな森のなかに、ある小さなホテルですが、なかなかお洒落な感じですねぇ

ロビーの中央には、大きな暖炉があります

確かに山荘という感じですねぇ

なんか、お洒落で素敵ですよ~
天然温泉ですしねぇ~✌

夕食🌃🍴は、お洒落なレストランで❗

先付は、愛別産大なめこのオイスター炒めです

前菜は、クリームチーズのカナッペ、甘エビの甘辛炒め、ローストビーフ、山蕗と干しエビの炒め煮、ホタテと水菜のゴマ風味です❗

スープは、冷製ヴィシソワーズです

お造りは、炙り紅鮭と湧別産生ホタテです

魚料理は、釧路産油子のソテーナージュ仕立てです❗

肉料理は、知床豚ロースのポワレ、ガーリック醤油ソースです❗

食事は、ゆめぴりかを使用した、つぶ貝と浅利の炊き込みご飯と青さの味噌椀です❗

〆に、幌加内産北わせ蕎麦粉を使用した、手打ち蕎麦です❗

最後にキャラメルプリンと紅茶です❗
いや~全て美味しくて、大満足でしたよ✨
今日は、遠軽経由で、旧名寄線の跡をたどって名寄へ、キマロキを観てから、旭川、富良野へ戻ります🎵かなりの長距離を走りますよ~天候がちょっと心配です❗では❕