一年ぶりの「SALONE2007」 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

我が家の家族3人は、全て11月生まれなんですよ~ で、毎年娘の未央が、美味しいお店で、誕生祝いをしてくれるのが、恒例になりまして、もう何年になるのかしら・・・

今年は、去年と同じく山下町の、イタリアンレストラン「SALONE2007」で、御祝いしてもらいました・・・

ここ「SALONE2007」(サローネ ドゥエミッレッセッテ)はイタリアンレストランと言っても、パスタ・ピッツアをガッツリ喰うイタリアンとは、一線を画しているお店で、イタリア郷土料理を再構築して、目で見て楽しみ、舌で味わって感動するという、日本料理の和の御もてなしに近い表現

をしてくれる、素敵なところです・・・

Inizio/序章 定番のお料理ですね~ A5サーロインで包んだメ-クイ-ンとトリュフを一口で頂きます・・・なんとも言えない、素晴らしい香りと、食感です・・・器もいいでしょ・・・

Rinascitsa/再構築 軍鶏・トレビス・根セロリです・・・器にも大変凝っています・・・和の感覚ですね・・・下の白いものは根セロリのソ-スで、その上に軍鶏・インゲン豆・トレビス・クルミ・赤い小さな丸いものは、ザクロですよ・・・そして、透明な器に黒い丸が・・・これは竹炭のソ-スなんですよ・・・

Proposta/提案 ニョッキ・蛸・セロリ・オリ-ブです・・ ジャガイモとシナモンのニヨッキを蛸ラグ-のソ-スと上に乗ったセロリの葉とオリ-ブタロカッテンで頂きます・・・大きな器も素敵です・・・

お料理のソ-スを最後まで絡めていただくためのパンですが、左のパンはオリ-ブオイルがタップリと染み込んでいて、そしてほんのり甘い、素晴らしく美味しい逸品です・・・

Ristretto/味覚の凝縮 鮪・カラスミ・オレンジ・マルサラです・・・・さすがのネ-ミングです・・

この器もスプ-ンのように使って一口で味わうのですが、まさしく味覚の凝縮です・・・

マグロの天身の下にはオレンジマルメラ-タ・赤玉葱アグロドルチェ・マルサラゼリ-そしてア-モンドそして上には、マグロのカラスミとミントが・・・味と食感の凝縮です・・・

Destino/巡り合わせ 牛ラグ-・カシス・ロ-ズマリ-のお料理です・・・素晴らしい盛りつけでしょ!! 感動します・・・ラザニエッテイに牛肉のラグ-ソ-スがカシスソ-スになります・・・

Colore/淡紅 ハタ・ビ-ツ・リコッタです・・・まさに、和の盛り付けです・・・素晴らしい~

ハタのソテ-にスティクセニョ-ル、ビ-ツクロカッテンがアクセントに・・・淡ピンクのソ-スはビ-ツとリコッタです・・・

Filosofia/哲学 仔羊・トピナンブ-ル・ミントのお料理です・・・仔羊のストゥファ-トにキクイモのフリットそしてミントの葉が・・・

Spaghetti/お好きな量で スパゲッティ ポモド-ロを好きなグラム数で頂けます・・・

こちらは100gで女性陣は40gと80gでした・・・

Dolce/小さなドルチエです・・ア-ルグレイのスポンジケ-キにヨ-グルトとア-モンドのジェラ-ト等々です・・・

「Eiichi おめでとう」と書いてあるそうな・・・ありがとうございます

P.Pe Caffe o Te  御茶菓子です・・・パンナコッタやビスコ-ト等々・・・

そして、ア-ルグレイと一緒に頂きました・・・素晴らしい空間での2時間30分でした・・・

いや~素晴らしい・・・・ありがとう、未央・・・・