HOj 1/87 12mm の貨車をフィニシュワ-クする | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

昨日は、久々に塗装三昧とまでは行きませんでしたが、気動車2両の塗装をして、車体のクリ-ム色と床下・台車・その他のパ-ツの塗装が出来ました・・・

ついでに、貨車2両のフィニッシュワ-クも出来ました・・・


こちらのツ4000形はかなり昔の、モデル・ワムさんの製品で、長らく塗装が終わった段階で、なぜか熟成されていたもので、ごく最近レタリングしたものです


レ2900形は、ムサシノモデルさんの塗装済み完成品で、以前にも1両手に入れており、2両目になります・・・


ツの方は、泥系と錆系の塗装によるフィニッシュですが、レの方は、エナメル塗料の黒で、ウォッシングした後に、泥系と錆系で仕上げたものです・・・


左が前回のもので、今回の方がかなりウォッシングも強めに仕上げてあります


勿論、床下と屋根上は、PCPブラックのオ-バ-コ-トもしてあります・・・


なかなか重厚感溢れる仕上がりになりましたよねぇ~


車両のフィニシュワ-クは、個人の好き好きだと思いますが、やはり僕は重要なファクタ-だと思っています・・・いかがですが?