北海道用「国鉄スハ45形」を増備する Vol 5 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

前回のプロセス紹介は、なんと4月15日でしたから、あれから3ケ月近く経過しているんですねえ~ 月日の経つのははやいものです・・・前回のお話はこちら

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-12150427934.html


ボディ-が完成しました・・・


珊瑚のスハ43形のレストアとMWのオハ46形からの加工で合計3両の増備です・・・


床下は、MWの分は完成ですが、珊瑚のはまだです・・・



とりあえず完成したボディを塗っておきましょうね・・・


室内色を内外に塗装します・・・この色も大量に使いますから、塗料メ-カ-さんにお願いして大量にストックしています・・・



室内色が完了です・・・このあと乾燥を待ってから耐水ペ-パ-の#800で、塗膜の荒れ等がある個所を水研しておきます・・・



明るすぎて、飛んじゃってますねぇ~


その後、室内側をマスキングして、青15号を塗装です・・・下は幌です、濃い灰色に塗装しています・・・


今度はボディをマスキングして、屋根の塗装です・・・


塗りあがったボディ-にHゴムとアルミサッシを取り付けます・・・


そして、屋根灰色より明るい灰色に塗装した、ベンチレ-タ-を取付けると、ひとまず、ボデイの完成です・・・あとは、ウェザリング・窓セル・レタリング・内装と仕上げになります・・・完全に完成するのはいつの日か・・・