
貝島炭鉱のコッペルを見て終わりですよ~

ひどい状態のC11もいます

駅で、直方名物の、かしわめしを買いましたよ

昔から変わらないシンプルさが、よいですね~価格も780円と、駅弁としては、安いですよね~

こちらめ、かしわめしですよ~

なかみは、同じ鶏のソボロと金糸玉子とのりですね~

こちらは、田川の石炭記念館で、ゲットした、石炭アラレですよ~

ほんとうに、石炭みたいです!

こちらは、平成筑豊鉄道の車輌ないの様子ですよ~

昭和30年代の田川の写真です

炭都物語号って言うんですね~

いろいろと、ディスプレイされています

明治時代の炭鉱の様子を描いた絵もすごいです!

本当に沢山の資料がディスプレイされています!地震の影響は、最小限で、少しの列車の遅れで、大分の中津に到着できそうです、良かった!
