「HOjとHOeの乗換駅風景」を創る Vol 3 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

「HOjとHOeの乗換駅風景」を創るの最終回です・・・完成したジオラマをご覧ください


前回までのプロセスはこちらをごらんくださいね~


http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-12084012883.html



アクセサリ-やフィギュアが効果的に配置されています・・



駅ジオラマの楽しさは、小さくてもフィギュアによって活気ある、活きている駅が表現出来ること


でしょうね~



手前がHOeナロ-9mmのホ-ムです・・・



かつては、このような非電化軽便鉄道との乗り換え駅もいくつか実在したんですよね



ジオラマのもう一つの楽しみ方は、お気に入りの車両を載せて、撮影することではないでしょう


か? ジオラマノ楽しさも倍増しますね・・・




小さなスペ-スですが、十分に楽しめそうです・・・



フィギュア(人形)の大切さがよく判りますでしょ・・・



もっと古い設定で、小型のSLと2軸客車なんかも似合いそうです・・・



こちらのジオラマはアクリルケ-ス付で\45,000での販売になります



急ぎで、今週中にすべての即売品をご紹介します・・・