ディスプレイ・レ-ルの制作プロセスの4回目です・・・前回の記事はこちらからどうぞ・・・
http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-12075122127.html
レ-ルのスパイク終了後に、レ-ルを錆色に塗装するための、マスキングを行います
鉛丹錆止色に塗装します・・・
マスキングを外すとこんな感じです・・・今回は、使用したレ-ルが、ノン・ウェザ-ドでしたので
こんな面倒なことをしましたが、ウェザ-ドレ-ル(黒染)を使用すれはこの工程は省きます・・・
こちらのディスプレイ・レ-ルは1/87 9mm HOe 仕様ですが、レ-ルにコ-ド55のウェザ-ド
レ-ルを使用しています・・・
こちらは、上のディスプレイ・レ-ルにウェザリング塗装をしたものです・・・
ディスプレイ・レ-ルの1/87 9mm HOe 仕様の完成です・・・と言っても、この後チャント裏に
ゴム足を付、当工房のステッカ-が付いて完成ということになります・・・
ディスプレイ・レ-ルの1/87 12mm HOj 仕様です・・・
こちらは、ディスプレイ・レ-ルの1/80 16.5mm 16# 仕様です・・・
次に、泥系の塗料でウェザリングを行います・・・レ-ルの側面の錆表現もこれで落ちついた
感じに仕上がります・・・こちらは1/80 16.5mm 16# 仕様です・・・
で、こちらはディスプレイ・レ-ルの1/87 12mm HOj 仕様です・・・
こちらは、幅広のディスプレイ・レ-ルの1/87 12mm HOj 仕様で、これからまだ、草地や
次回は、各種のディスプレイ・レ-ルの完成品をお目にかけますね~
