2015年8月の某日、JR登別駅2番ホ-ムからの撮影です・・・
DF200形牽引のコンテナ貨物列車が、待避線に入線してきました・・・
わぁお~重連です・・・・ダイヤ上では単機牽引ですから、回送か何かなんでしょうね~
今回の撮影で、このDF200形DLが大のお気に入りなってしまったので、16番のプラ製の安価
な製品が出ていたら買おうと思い、探したのですが・・・・未発売なんですね・・・・
出ているのは、ムサシノさんの高級機だけでした・・・
ふしぎですよねえ~安価なプラ製品が出てもよさそうなんですがねえ~
2番線に「特急すずらん」が入線です・・・この追抜きのための待避です・・・
「特急すずらん」が出発していきます・・・DF200形はデカイですねえ~
高さも限界いっぱいぐらいな感じでしょ・・・
おおっ・・こんどは1番線に「特急ス-パ-北斗」が入線です・・・
重連のコンテナ貨物に上下の特急と、とても美味しい設定ですねえ~
そして、コンテナ貨物の発車です・・・待避線からうねうねとポイントを渡って行きます・・・
この様に、うねうねと渡り線を走行する長蛇の貨物・・・40年以上前の石炭列車を思い出します
あ~あの頃の北海道は、良かったなあ~この室蘭本線では、岩見沢方から、苫小牧・室蘭に
向けて、D51の単機で2000tの石炭列車を牽引していました・・・
そんなことを思い出しながら、テ-ルライトを見送りました・・・・
色々と出品しているヤフオクも今日が最終日です・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/196683796
おまけに、40数年前の室蘭本線のコンテナ貨物列車です・・・
懐かしいなあ~