山下町のイタリアン<サロ-ネ2007>へ行って来ました! | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

先日、娘の未央が、素敵なイタリアンレストランで、ランチをご馳走してくれるとの事で、行ったお店は、今や横浜地区のイタリアンとしては、No.1であろうと言われている、サロ-ネ2007でしたI
マリンタワーに程近い、バ-ニ-ズニュ-ヨ-クの入っているビルの地下になります!

エントランスですよ♪

おお~広々として、ゆったり配置された、テ-ブルが落ち着きますよ!

まずは、序章から
A5サ-ロインで、白トリュフオイルで香りを付けたメ-クインピューレを包んでいます!器も素晴らしい!
勿論お味も、香りも最高ですよ♪

続いて、追憶と題された
牛モモ肉のタルタルに、レモンピ-ル-ピスタチオ、ルッコラ、をレモンジャムで頂きます!
本当に器に凝ってますね~和食の世界にも通じるものがあります!

こちらのバゲットも、右側のは、たっぷりとオリーブオイルが染みていて最高に美味しかったですよ~

続いて、融合です
グラナパダ-ノとバターのリゾットで、塩漬けケッパ-とエスプレッソの香りと味の融合なんですね♪

こちらは、濃縮!!
フォアグラテリ-ヌにニシンの燻製、イチジクや玉葱のコンフィそして、キャラメリゼを一口で、味わいます、この器自体がスプーンになっています!




再構築と題された、牛スネ肉のラグーで和えたマッケロンチ-ニをセロリのソ-スで頂きます!
いやはや、今まで僕の知っていた、イタリアンとは、全くの別物です!素晴らしい!

こちらは、郷愁と題されています!
鯛のセモリナ粉フリット、ウィキョウソテ-が、ウズラ豆と栗粉のズッパに、浮かんでいます!ひゃ~ですよ♪で


で、哲学ですよ♪
子羊のストゥファ-ト、玉葱のオ-ブン焼、ソ-スはラグザ-ノのフォンドゥ-タです!

最後に、スパゲッティポモドーロをお好きな量でと言う事で、女性陣は、50g僕は100gを頼みましたが、結構いっぱいな
感じでした!

小さなドルチェです!
マルサラジェラート、バンナモンタ-タ
、オレンジジャムに、エスプレッソのクロッカンテが良い食感です

終わりかと思ったら、お茶とともに、こんな素敵な、お茶菓子が出て来ました!
いや~お腹は勿論、心も眼も大満足の三時間でした!感激です!本当にニコニコ

これは、今日のお料理をスタッフがイラストにしたものです!
次回は僕のおごりでディナ-にきます!
料理もスタッフのサ-ビスも、本当に洗練された、素晴らしいお店でした!