「北斗星」と「カシオペア」を観に北海道へVol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

昨夜帰宅しました・・・疲れました・・・太りました・・・


てなことで、何回かに分けて、撮影した車両を観ていただきますね・・・


この日は、上野行きの「カシオペア」を狙うべく、登別~虎杖浜へ・・・


ほとんどが直線区間ですから、踏切付近から狙うしかありません・・・

札幌行の「北斗」キハ183系です



トンネルの手前に緩いS字カ-ブがあります・・・



架線柱の外側からでも、この近さです・・・

コンテナ貨物列車の速度と迫力にビビリます・・・



結構近くて、怖いぐらいです・・



やっぱり、架線柱が邪魔ですね~



「カシオペア」は、右側の線路から出てきます・・・



苫小牧発室蘭行の緩行です・・・

キハ143形150番台です・・



ほお~後位は、キハ142形100番台ですか・・・

もうすぐ(17:35頃)「カシオペア」が来ます・・・

と、その時JR職員が車で来て、線路に近づき過ぎないようにと注意を

受けてしまいました・・・お恥ずかしい・・・

で、踏切の柵の外側から狙うことに・・・



おお~「カシオペア」です・・・この位置からだと、編成全体を入れられ

ません・・・残念です・・・

明日からは、登別駅の構内で撮影することにします・・


光線状態は、上り下り共に順光です・・・