やっと梅雨もあけて、良い天気に・・・でも猛暑です・・・
最近は週末になると、夜はドット疲れが出てしまいます・・・
この週末は嬉しい3連休ですが、思ったようには事を運ぶことが
出来ません・・・なんでかって? やはり疲れが・・・・嫌ですねえ~
特に日中、頑張って塗装をすると夜はグッタリです・・・
昨夜も、食事の後に、エアロバイクに乗って・・その後、模型いじり
をしようと思っていましたが・・・・なんと、食事後に・・グッスリ・・・
そして、今朝目が覚めたら・・・8時でした・・・アララ・・
さてと、今日は北海道仕様のオロハネ10形500番台です・・・
10系客車は大きな窓から室内装置が良く見えますから、シ-ト類の
取付は必須ですね・・・
昨日ご覧いただいた、0番台との屋根機器の違いですが、喫煙室の
排煙用の排出口がありません・・・
B寝台通路側からです・・・3段寝台の昼姿が良く見えます・・・
昭和43年、1968年版の国鉄車両配置表を見てみると、札サウに
オロハネ10形は501~504が、オロネ10形も501~503が配属さ
れています・・・
そして「大雪」「利尻」等に組み込まれて運用されていました・・・
いや~オロハネ10って本当にかっこいいなあ~
この2両のオロハネも、お客様の分ですからね~
早く自分のが欲しいです・・・