FAB/ヴェスタ-ビ-ゼ製「国鉄スロ52形」完成です | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSの

ホ-ムペ-ジです にひひ 

http://pcp87.jp/top.html



スロ51形の北海道向け車両、スロ52形の完成です・・・



スロ52形は、特ロのスロ51形から18両が変更または改造で生まれた

車両で、昭和36年に近代化改装が行われました・・・



昭和44年まで、札サウと函ハコに配属されて、優等列車に使用されていました



僕が実際に観たスロ52形は、昭和43年8月に急行「ていね」に連結されて

いた姿でした・・・

その後「ていね」は昭和43年10月のダイヤ改正で「ニセコ」となりスロ52形

もスロ62形にバトンタッチされました・・・



こちらのスロ52形は客ドアのHゴムの大きさが、上のものとは違います



実物は18両という、小世帯でしたから、模型の世界の方が、両数は

多いでしょうねえ~



 

狭窓が並ぶ特ロも、独特の風格があって素敵です・・・・

ああ~早く自分の車両もつくりたいなあ~



ヤフオクに出品中です・・・ご覧くださいね~

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/199150887