三菱鉱業の客車を創る 完結編 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSの

ホ-ムペ-ジです にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


前回のお話は、こちらになります・・・

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-12004999916.html


やっと、自分の三菱鉱業の客車が完成しました・・・

インレタに足りない所もありますが、後日に・・・


スハニ6です・・・塗装は、僕の好みで、葡萄色2号の上に近鉄マル-ン

を塗っています・・



保存されている実物がこちらです・・・

上の写真と同じ側面になります・・・

内装は無ですが、やはりシ-トだけでも入れたい感じです・・・

適度な精密感で、いい感じです・・・ペパ-ボディもいいですねえ~

こちらは、ナハフ1です・・・

で、実物のナハフ1です・・・

なかなかいい感じの車両です・・・


床下は各社のパ-ツの寄せ集めですが、一通り揃いますねえ~

探せば有るものです・・・


こちらはナハ5です・・・

ノ-シル・ノ-ヘッダ-ですが、トラスロッド付という変わり種です・・・

とりあえず、ディスプレイです・・・


美唄機関庫のジオラマが出来るまではここで、辛抱してね~

早いとこまずは、機関車の整備ですよねえ~