ロッキ-ド P-38 ライトニング | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSの

ホ-ムペ-ジです にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


早いですねえ~もう、27日です・・・

今日で仕事も終わりです・・・

明日から、年明けの4日までは、お休みです・・・

この間に、新居の片づけも頑張らないと・・・

もうずっと、鉄道模型をいじっていないので、ネタが無くなりました

模型類を出して、飾り始めれば、また色々なネタもと思います・・・


で、1/72のダイキャスト製、第二次世界大戦機シリ-ズです


ロッキ-ドが開発し、アメリカ陸軍が正式採用した戦闘機です



P-38 ライトニングのライトニングは「稲妻」のことです・・・


1600PSの出力を誇り、最大速度660kmで、4,100kmの航続

距離があります・・・


装備は20mm機関砲1門と12.7mm機関銃4門です・・・


「双胴の悪魔」と呼ばれて、恐れられたP-38は、山本五十六閣下

が、搭乗されていた、一式陸攻を撃墜したことでも有名ですね・・・


昨夜、ガラスショウケ-スの接続部分のパッキン取付けと、2台の

ケ-スの固定をしましたので、もう列車の飾り付けがOKになりました