美唄鉄道のEタンク4110形にはまってしまいました | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSの

ホ-ムペ-ジも宜しくです にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


お客様の依頼で、「美唄の4122号機」をフィニッシュしたのは

記憶に新しいと思いますが、その後手持ちの資料を眺めたり

しているうちに、僕も「美唄のEタンク」が欲しくなってしまいました


元々、北海道を舞台に活躍していた「運炭鉄道」が大好きで

幌歌内炭鉱鉄道や留寿都鉄道という架空の私鉄を経営する形

で、各種の炭鉱私鉄の車輛やジオラマを制作してきたものです

から、またそれに火がついたようです(笑)


4122号機のフィニッシュのお話はこちらをご覧ください

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11935608501.html



これは、今でも随一観ることのできる「4110形Eタンク」美唄鉄道

の2号機で、東明駅跡地に静態保存されています


てなわけで、4110形・美唄のEタンクをHOjで製品化された、西日暮里

の「モデル・ワム」さんへ駆けつけました・・・

こちらが、お店の入口ですが、なんのお店か判らない感じです・・・


でも、道路に面したサイドには、ちゃんとロゴが入っていました・・・


こんにちは~とドアを開けて、左手を観るとこんな感じです・・・

凄い数の各種模型が天井までギッシリと・・・


その奥のショウケ-スは物凄く沢山のHOjの車輛たちが・・・


その手前には1/80 16.5mmの各種モデルがこれまた凄い量で

並んでいます・・・ほとんどがワムさんのオリジナル車輛達です


奥には各種スケ-ルのヨ-ロッパ形の車輛も沢山あります・・・


ワムさんオリジナルの1/80・1/87の各種パ-ツです・・・

なにせ、いままで発売された、機関車・客車・貨車などなどに使用

されたパ-ツはほとんど分売されているのですが、アナウンスが

無いので、さっぱり判りませんが、こちらから欲しいパ-ツをお願い

すれば、出てくるケ-スが多いと思いますよ~


そして奥には、On3 ・Sn3 ・HOn3の素晴らしい製品が沢山あります

ハッキリ言って目の毒です・・・

おお~幻のコダマのOn3のK27が・・・


このケ-スはヤバいです・・・僕の好みのものが・・・沢山・・・


ブラックスト-ンのHOn3の完成品も多数在庫しています・・・

これのウェザ-ト仕様いいんですよねえ~


で、店主の徳永さんに「美唄のEタンク」くださいな~とお願いして

在庫のある、3号機と4122号機の完成品をゲットしてしまいました

ぼくが買った後の在庫は、それぞれ本当の最後の1両づつになって

しまったとか・・・キットも4122号機と国鉄4110形が各1台とのこと

欲しいと思っていた方は、本当の最後のチャンスですからね~


とりあえず、ゲットした2両を並べて、昔見た美唄機関庫に想いを

馳せました・・・

あの美唄駅に隣接した機関庫のジオラマを創りた~い・・・

自分用のフィニッシュワ-クも手を付ける暇が無いのに・・・


今回はヤフオクにHOjの各種キットを出品中です・・・

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w113450540