豊橋鉄道 東田本線 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSの

ホ-ムペ-ジも宜しくです にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


豊橋鉄道の通称市内線、正式には東田本線というそうです・・

かなり古めかしい車体です・・・

競輪のラッピングが施されています・・・



その起点、豊橋駅前電停です・・・

赤と黒のスタイリッシュな車両がやってきました・・・

おお~女性の運転手さんですねえ~

YKOHAMA タイヤのADVANのラッピングです・・・

かなり小振りな台車ですねえ~

乗降くちにはステップが出て来ます・・・黄色いのがそうです・・・

ほぼ日中7分間隔の運行のようですので、結構本数があります

こちらはトリコロ-ルカラ-のお洒落な車体です・・・


駅前電停に進入します・・・

駅前から赤岩口までと途中の井原から分岐して運動公園までの

経路です・・・

そして井原にはなんとR11と言う超急カ-ブがあるそうです

次回是非それを観なくちゃ~


旧型車体に派手なカラ-リングの車両がやって来ました・・・

ブラックサンダ-と書いてありますねえ~


そうでした・・オリンピックの体操選手が食べていたことで、一躍

有名になった「ブラックサンダ-」その製造元の「ユウラク」は、

ここ豊橋が本拠だったんですねえ~


この豊橋市内線にはまだまだ、素敵な車両達が在籍している

ようなので、また次回観にきたいとおもいます・・・