JR田町駅近くの「新芝橋」 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSの

ホ-ムペ-ジも宜しくです にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


先日、田町駅から海方向に徒歩で、客先の船会社に行った時

のことです・・・

新芝橋というのがあって、なんと「ビット」係船曲柱がモニュメント

として使われていました・・・


歩道と車道の境に、ズラット並んでいます・・

橋の欄干の端末にも大きなビットが・・・何トンビットかな?


反対側にも置かれているので、大きいビットは都合4基ありました・・

実際に使われたものなのかどうかは判りませんが・・・・


こちらは、横浜港大黒ふ頭のTバ-スで、古い50tビットを撤去して

新規に100tビットを設置している所です・・・


大きな穴を掘って、鉄筋を組立、コンクリ-トを流し込みます

このコンクリ-トが約160m3重量は約400tになります・・・

このデッドロ-ドで、ビットに係る100tの牽引力に抵抗する訳です


これが100tビットです・・・コンクリ-トの中に長いアンカ-も一緒に

埋め込まれます・・・


完成するとこうなります・・・大きな自動車専用船が着岸しています

ここの6バ-ス分、36基の更新工事を行いました・・・

活きているバ-スですから、本線との調整も大変で、1バ-スの

工程も凄くシビアでした・・・