「ニセコ」編成をフィニッシュする Vol 4 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSの

ホ-ムペ-ジも宜しくです にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


とりあえず、夏休み中になんとか形になりました


まだ、細部の仕上げが残っていますが・・・・

うう~ん・・・ロクニが3輌並ぶと、壮観ですねえ~


背景に映っているのは、プレスアイゼンバ-ンの「ハドソン C62」

です・・・


右から八雲のC622・プレスアイゼンバ-ンのC622三つ目時代

そして八雲のC623の面々です・・・


八雲の2号機と3号機です・・・

今回、加工して復活したPEMPのC622です・・・いいでしょ!


3輌を上から観てみます・・・基本PEMPベ-スですから、全く同じ

感じに観えますが、ボイラ-等は全くの別物です・・・

そして、ディティ-ル等もかなり追加されて、より細密感が増しています


こうなると、僕のロクニも早く増備したくなります・・・

仕掛箱にはPEMPのキットが3両分長期熟成されています・・・


今日から仕事です・・・仕事モ-ドに戻すのに少し時間がかかりそうです・・・