嵯峨野観光鉄道の「トロッコ列車」 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSの

ホ-ムペ-ジも宜しくです にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


梅小路機関車館を見学した後に、歩いて山陰本線の丹波口まで行き

ここから嵯峨嵐山まで、普通電車に乗りました・・・


安直に、トロッコ嵯峨野駅の踏切近くで、戻って来る列車を撮影です



おお~運転士さんは女性のようです・・・・

写真下の方がもやもやしていますが、これは手前に雑草があったため

です・・・・


DE10に牽かれた、トロッコ列車の入線です・・・


この折り返しが、本日の最終列車になります・・・

機関車の次位は「ザ・リッチ」という展望車両です・・・


このトロッコ列車の車両は、全てトキ25000からの改造だそうです・・・


最後尾の車両は、こちらが先頭になるときには、この車両に付いてい

る、運転席でコントロ-ルし、推進運転になります・・・


このトロッコ列車、結構な人気で、シ-ズン中の金・土・日などは乗る

のが大変だそうです・・・プラチナチケットになるみたいです


ここからは、京福の嵐山本線に乗って西院にいきました・・・

嵐電は次回に・・・