お問合わせはPINE CIONE PRODUCTS
ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ
昨日は、浜松町で開催されていた「スワップ&ミ-ト」に連結倶楽部
のメンバ-のうちの6名でパトロ-ル後にオフ会を行いました・・・
一応、会場が集合場所となっていたので、14時半頃に行ってみると
みんな既に集合済みでした・・・
で、僕も早速パトロ-ルです・・・・「ワ-ルド工芸」さんのブ-スで
HOj 12mmの貨車の新製品のパイロットモデルが展示されていまし
たので、早速チェックです・・・
「国鉄カ3000形」です・・・良い出来ですねえ~
ボディのディティ-ルも素晴らしい・・・
こちらは「国鉄ツム1000形」です・・・ル-バ-の抜け具合も秀逸
ですよ~
そしてなにより驚いたのが床下廻りのディティ-ルです・・・
2段リンクの軸受の出来の良さもさることながら、梁・ブレ-キ関係
のパイピングまで細密に表現されています・・・
この2段リンクの軸受セット欲しくなっちゃいます・・・
で、社長に「分売してくださいね~」とお願いしておきました・・・
こちらは、B滝さんのAOBA MODELの2軸貨車用のパ-ツセット
です・・・
足踏みブレ-キ関係が、ロスト製のパ-ツになっていて、簡単に取り
付けが出来る優れ物ですよ~
1段リンクのロスト製の軸受パ-ツで、こちらも良質な良いパ-ツで
す・・・いいですねえ~
話はコロット変わりますが、1階の喫煙場所にいってみると・・・
やや・・・なんだあ~気になる御仁が・・・・
と言うか、気になるものが・・・お話しを伺うと1万円位で購入したとか
トラさんのヘッドのデイパックです・・・超リアルなんです・・・剥製みたい
欲しくなりました・・・
で、オフ会の場所は、SK氏が段取りしてくれた、新橋駅周辺です・・・
天気も大丈夫そうなので、浜松町の会場から運動のために徒歩で
行くことに・・・途中烏森神社の周辺の懐かしい感じの場所が・・・
で、「魚金2号店」に到着です・・・16時半からの開店まえから、かなり
のお客さんが並んでいました・・・
16時半ピッタリに2階の席に案内されました・・・
まずは、お通しです・・・
そして「生ガキ」です・・・なんとこれで¥580です・・・5個です
大きさもなかなかのものです・・・2皿注文しました・・・
こちらは「ポテトサラダ」です・・・盛付が面白いですねえ~
勿論お味もOKです・・・
「白海老の唐揚」美味しいです・・・
「茹でほたるいか」いや~美味い・・・量もありますねえ~
で、こちらが「お造りの6点盛り」まず、観てビックリです・・・凄い量・・
食べて2度ビックリ、素晴らしく新鮮で美味しい・・・サバ・アジ・金目
鮪・イカ・貝類・牡蠣・・・あれっ7種類あるな・・・
そして値段で3度ビックリです・・・なんとこれで¥1,980なんです・・
こちらはバカうまの「銀むつの煮付」量もタップリで6人で取り分けして
も、十分過ぎるくらいです・・
こちらは「青海苔とうふ」いい香りです・・・美味い
「自家製の薩摩揚」これも超美味いです・・・
こちらは「紋ごう烏賊と桜エビのかき揚」です・・・・美味い美味い・・
「蛤の酒蒸し」・・形の良いぷりぷりの蛤です・・・・
しかしここは、何を注文してもハズレがありませんねえ~
「じゃことレタスのサラダ」もうこの辺りで全員満腹です・・・・
〆は「富士宮焼きそば」です・・・ふう~
日本酒・ビ-ル・焼酎・ソフトドリンクなど、鱈腹食べて飲んで・・・
なんと驚きの1人当たり¥4,000でした・・・・嘘みたいな値段です
人が早くから並ぶのが判ります・・・
絶対お勧めの「魚金2号店」でした・・・・
あっ・・注意事項です・・・・小人数はアウトですねえ~
少なくとも4人以上がよいでしょうねえ~1品の量が多いので、小人数
では、種類を食べられなくなってしまいます・・・
16時半スタ-トで19時には食べ終わりましたので、それから御茶を珈
することに・・・・で駅前のビルの「椿屋珈琲店」へ・・・
コ-ヒ-とケ-キで一休みです・・・高いけど雰囲気は良いですねえ~
NZ氏がなんと¥1000で手に入れたUPのカブ-スをお披露目です
そして20時には解散とあいなりました・・・・
話は変わりますが、愛娘はTabearukist Associationという団体に
属していて、美味しい物への追及をしています・・・
良かったら覗いてみてくださいね~
美味しいお店探しならこちらも是非参考にしてくださいねえ~