HOj 1/87 12mmで「国鉄コム1形」を創る VolⅡ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp/top.html



昨日に引き続き、HOjで「国鉄コム1形」を制作です・・・

アダチの16番キットを利用して、サイズダウンする魂胆です・・・


床板は、中央と両端で切り詰めて接合です・・・

端梁も切り詰め利用です・・・・

床板裏側の状態です・・・


床板表面は、要らない穴を埋めます・・・真鍮ネジや角線を入れて

からハンダを盛ります・・・


そしてヤスリで仕上げます・・・

うまくサイズダウンした床板が完成しました・・・


これにワムさんのパ-ツの緊締装置を取付けてみます・・・・

裏側はパ-ツ利用の梁とカプラ-台座は小さくして取付ています
床面のディティ-ルは全部付きました・・・・


コンテナを載せて観ます・・・中央1個積みです・・・

2個積みです・・・なんだか重たそうな感じ・・・

ディティ-ルパ-ツの取付けです・・・・
ワムさんのパ-ツや手持ちのパ-ツを活用します


殆どのパ-ツが付きました・・・割と簡単に行きましたね~
標記表示板はキットのパ-ツを縦横とも約1割小さくしています
床下のディティ-ル状況です・・・


車体の完成です・・・ステップの手摺はこの後で変更しています
さて、問題は軸受の車体への取付方法ですねえ~


ヤフオクに色々と出していますので宜しくです・・・・
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r112986346