お問合わせはPINE CIONE PRODUCTS
ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ
前回は、コンテナヤ-ドで働くトランステナ-のお話でしたね
http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11796508235.html
今回は、基本中の基本、船舶にコンテナを積卸するガントリ-
クレ-ンから、背後地までの一連の動きをご覧にいれましょう
ねえ~
ここは南本牧ふ頭のMC-1バ-スです・・・
門形の大きなものが、ガントリ-クレ-ン/コンテナクレ-ンです
レ-ル上を走行して位置決めを行います・・・
ちょうど、内航のコンテナ船からコンテナを降ろしています・・・
このガントリ-クレ-ンはご覧の通り、超大型で「港のキリン」と
も呼ばれています・・・
船上の40ftコンテナを掴んだところです・・・コンテナ上部の四隅
のちいさなロックで吊っている状態です・・・
そして、吊り上げて・・・・
構内専用のトレ-ラ-に積み込みます・・・
そして前回お話した、トランステナ-でヤ-ドに仮置します・・・
ヤ-ドには20ft・40ftのコンテナが沢山積まれています・・・
先ほどコンテナを荷卸していた、船にここで積み込みもして
満載状態で出航していくコンテナ船です・・・
積み込んだコンテナは全て40ftのMAERSKのものです・・・
このコンテナ船は、内航船で近隣の港に小運搬するようです・・・
3回に渡って、海上コンテナの荷役機械のお話をさせてもらいま
したが、いかがだったでしょうか?コンテナの輸送はこのような
航送コンテナを鉄道輸送と一体化して効率よく輸送するように
なってきましたので、興味はつきないですねえ~