お問合わせはPINE CIONE PRODUCTS
ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ
昨日、客先と関内の横浜「八十八」で、美味しい鰻重を食べた後に、
http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11580893673.html
横浜駅西口付近での午後の打ち合わせに向かうべく、JR関内駅へ
時刻はちょうど12時50分です・・・
するとアナウンスが「ご注意ください、1番線に通過列車が・・・・」
やや・・・ここで通過列車とは根岸のタンカ-列車しか無いでしょ・・・
と言うことで、急いで書類鞄からコンデジを取り出し、桜木町方向へ
構えます・・・来ました・・・EF210牽引のタンカ-列車です・・・
高架駅の構内を轟音を残して通過していきます・・・
10数輌の編成です・・・最後尾のタンカ-のタンク鏡板部を観て下さい
いい感じにウェザリングが・・・ついついこんな所に目がいってしまい
ますねえ~(笑)
するとほどなく今度は「ご注意ください、2番線に通過列車が・・・・」
おお~急いで石川町方向にカメラを構えます・・・もうホ-ムの端まで
来ています・・・
根岸駅発の積車のタンカ-列車が、EF210に牽かれてやって来ま
した・・・
そして桜木町方向へ去って行きます・・・同じく10数輌の編成です・・・
ラッキ-でした、この12時50分前後の数分の出来ごとでした・・・
久しぶりにヤフオクに、HOjのワム80000の特製完成品と、1/200の
旅客機のダイキャストモデルを出品していますので、是非ご覧ください
特に旅客機のダイキャストモデルはDC8を始めB707からB747を
含め多機種を今後約60機近く出品いたしますので、興味のある方は
是非是非この機会にGetしてください・・・お安く出していますので・・・
1/200サイズは見ごたえも飾りごたえも十分ですよ~