近鉄「日永駅」のディティ-ル | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


昨年11月に訪れた、とても魅力的な線路配置の

近鉄日永駅の細部を観ていただきましょうか・・・


駅舎は比較的新しいタイプの建物ですので、あまり

魅力はありません・・・

ジオラマにするなら、木造のタイプにしたいところです



小振りな駅名票です・・・


日永駅の四日市方の踏切からの眺めです

左から1番ホ-ム「内部」方面・2番ホ-ム内部からの上り

四日市方面・3番「西日野」・「四日市」の上り下り用です

手前のポイントは切替式ですが、2番目のポイントは

スプリングポイントです・・・


1番ホ-ムからの眺めです・・・

この並びに駅本屋があります・・・


3番ホ-ムはカ-ブしています・・・

「四日市」方を望んでいます・・・


同じく3番ホ-ムから「西日野」方を望んでいます・・


2番ホ-ムから「内部」方を望んでいます・・・

いい感じのカ-ブで、駅に進入してきます・・・

こちらのポイントもスプリングポイントです・・・


2番ホ-ムから「四日市」方を望んだところです・・


構内の踏切から「四日市」方を望んだところです・・・

その踏切を渡って階段を登ると2番3番ホ-ムになります

ホ-ムの屋根はそれぞれ別々になっています


場内信号機です・・・


1番ホ-ムにあるCBブロック造の物置でしょうか?

後ろはトイレです・・・


本当に素敵な駅です・・・是非ともジオラマにしてみたい

ですねえ~