お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS
ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ
今週の月曜・火曜と北海道の苫小牧・室蘭に出張していましたの
で、超久しぶりに(何と40年振り)に室蘭本線の「社台~白老」
の日本一直線区間の長い「社台牧場通り踏切」で撮影をして来ま
した・・・
生憎の雨、それも時々土砂降りです・・・
札幌行きの「ス-パ-ほくと」がぶっ飛んで来ました・・・
良く観ると先頭の貫通ドア窓から保線の関係者でしょうか、前を
注視していますねえ~
JR北海道は例の問題で、大騒ぎでしょうからねえ~
こちらも、運転席に保線関係者とおぼしき方が添乗しています・・・
こちらは区間運用のDC2連です・・・
しかし、速いですねえ~
で、こちらは約40年前のほぼ同じ区間で撮影したD51牽引の
貨物列車です・・・
天候も似たような感じですねえ~
こちらも同じ区間です・・・SL時代でも結構スピ-ドが出ている
ようですねえ~
架線柱が無くてスッキリしています・・・
おやおや・・・ダイヤグラムに載っていないなあ~
この写真拡大して左側の線路を観てくださいな・・・
かなりヘロヘロしていて危ない感じがします・・・・まさか保線の
修正忘れじゃないでしょうねえ~
おお~DE10の単機回送でした・・・
振り向いて追ってみました・・・・
約40年前も振り向いて・・・・
手前に踏み切りが写っていますから、やはり錦岡から白老の間
のどこかでの撮影だと思います・・・
いや~超久しぶりの撮影、楽しかったです・・・
まだ色々と撮ってきましたので、また御目にかけますねえ~