特製完成ジオラマ「北のオアシス」16.5mm仕様 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


今回ご紹介する「北のオアシス」は、人気の高い北海道形の給水

塔と北海道風の詰所を組み合わせた、コンパクトなジオラマです

ご覧のように3mm厚のアクリルケ-ス付ですので、大事なSLの

ゴミ除け対策もOKです・・・
で、今回この特製完成ジオラマをヤフオクに出品します・・・

今までは、オ-ダ-と1年に一回蒲田で開催される「模型ショウ」

での展示即売だけでしたが、広く全国の皆様にも観ていただける

用今回、試しに出品してみます・・・

幌歌内の気まぐれブログ


これが全景です・・・最大寸法は、幅325mm奥行250mmアクリ

ルケ-スを含む最大高さは160mmです・・・

この大きさであれば、飾る場所も比較的簡単に確保できるのでは

幌歌内の気まぐれブログ


どうですか~いい感じでしょ・・・駅の構内のはずれにこんな感じ

でありましたねえ~アッシュピットとアッシュ置き場も配置して

あります・・・

幌歌内の気まぐれブログ


後ろ側からも良い眺めです・・・

給水塔の下部はノ-スイ-スタン製のバスウッドを使い染めで

鄙びた木の感じを出してあります・・・タンクには継ぎ目やリベット

表現もしてあります、材質はレジンです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


詰所もノ-スイ-スタン製のバスウッドを使ったオリジナルデザイン

で屋根はトタン葺きです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


これも後ろ側からですが、給水塔の向こう側に見えるSLなんて

言うのもなかなか良い感じですよ~

幌歌内の気まぐれブログ


線路は木製枕木にコ-ド70のレ-ルをハンドスパイクした、実感

てきなもので、まばらなバラストと土の表現も良い感じです・・・

草の表現も数種類のマテリアルを使用して、実感的に表現して

います・・・

タンク機関車は勿論のこと、9600・C55・C57・C58・D51・D61

等の北海道形ならドンピシャです・・・いやいやどんな機関車でも

この素晴らしいジオラマに飾って頂ければ、最高にハッピ-にな

れる事請け合いですよ~

幌歌内の気まぐれブログ


この完成品を今夜ヤフオクに出品します、その他のアイテムも

是非ご覧ください


http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g125225270


この後も、貴重品・珍品モデルが沢山あります・・・

特製完成ジオラマも2点ほど、出品予定です・・・