お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS
ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ
昨日午後から、東京ビックサイトで開催されている「第14回国際
鉄道模型コンベンション」に行ってきました・・・
同じ東館ではポケモンフェアが開催されており、家族連れで大変
賑わっていました・・・
会場に入って直の光景ですが、「IMON」さんのブ-スが一際
目立っていますねえ~
北斗星や583系が快走しています・・・
設計中の9600の下回りの概念図も掲示されていましたよ~
やはり下回りのメインフレ-ムはダイキャスト製になるそうで、他
に、プラ製とロスト製のパ-ツで構成されるようです・・・
ここで、気になるアイテムが・・・左上にある、あれ・・・・です・・・
イモンさんの製品ではないのですが、プラモの艦船や飛行機の
完成品等を制作販売している「FUKUYA」さんのタ-ンテ-ブル
の完成品です・・・http://www.fukuya-works.com/index.htm
この状態で10万程なんですよ~ジオラマ等の
制作をしている僕にとってはとても気になるアイテムなんです・・・
勿論1/87 12mm仕様です・・・全長で260mmと言うことなので
C62クラスの大型機もOKです・・・
ほとんどがプラ製のようです・・・細部を観てみると・・・上路式の
ガ-タ-は高さ(梁背)がちょっと高すぎる感じでしょうか・・・そし
て操作室がチ-プ過ぎですねえ~それとガ-タ-のデイティ-ル
(アングル材やリベット)の表現が今一です・・・ここまで創られる
のなら、もう少し気を遣ってもらいたかったなあ~と言うのが正直
な感想です・・・でもジオラマに組み込んでしまえば、回転する
面白さの方が強いでしょうから、そんなに気にならないかも?です
それと回転速度が思ったより速い感じです・・・・・ロック機能が付
いているようですが、詳細は不明です・・・どちらにしても目視によ
る停止と定位置合わせになるようです・・・
他には、今月末に発売されるトラ45000とトラ55000も展示されて
いました・・・なかなかいい感じです、発売されたら早速購入しな
きゃ・・・
こちらは、僕もジオラマ制作の素材で、色々とお世話になっている
「モ-リン」さんのブ-スです・・・Nスケ-ルのガ-ドパイプの各
仕様がエッチング製品で発売されていました・・・
こちらは1/80の各種ガ-タ-橋のペ-パ-キットです・・・
この製品化には僕もチョッピリですが参加したんですよ~
そしてピアやアバットも各種販売していました・・・
今日も1日開催されていますから、まだの方は是非行ってみて
くださいねえ~
まだ続く・・・です・・・