海上コンテナのお話 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


7月になりましたねえ~・・・・

なんと先週の金曜日にヘルペスがいつもの右腕に出てしまい

医者へ行って抗生剤をもらって飲んでいたのですが、土曜日の

午後から急に体調が悪くなり、ずっと寝込んでしまいました・・・

そして今日は会社を休み、家で養生しているのですが、こんなに

寝られるのと言うぐらいに寝っ放しです・・・今までも忙しくて疲れ

が溜まるとこのヘルペスが同じ右腕に出ることはありましたが、

こんなに体調が悪くなったのは初めてかも・・・年かなあ~

いやですね・・・しかし無理は禁物ですねえ~すこし仕事もセイブ

しますか・・・

で、だるくてこのブログの更新さえ億劫でした・・・

3時になったら、家の近くの医者に行って来ます・・・・


で、今日は海上コンテナのお話です・・・

コンテナ船にコンテナを積卸する大きなクレ-ンをガントリ-クレ

-ンと言うのはまえにもお話しましたね・・・

船に積んであるコンテナの高さは良く観ると2種類あります

通常は8’6”(2.59m)ですが、背高の9’6”(2.9m)といのも

多くあります


幌歌内の気まぐれブログ


こちらはヤ-ドで活躍するトランスファ-クレ-ンです

幌歌内の気まぐれブログ


自走式の門形クレ-ンで、タイヤ式で結構自由に動けます

幌歌内の気まぐれブログ


コンテナの長さは20ftと40ftが主流です・・・手前の長いのが40

ftで奥の小さいのが20ftです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


こちらの40ftコンテナを移動させているのはフォ-クリフトですが

特殊な装置を付けたものです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


こちらは1/87の海上コンテナの40ftです・・デンマ-クのマ-スク

ラインのものと韓国のハンジンのものです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


こちらのマ-スクの下の2本は48ftのものです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


海上コンテナの奥は深そうですので、もっと探ってみたくなります

ねえ~

皆さんも身体にはキオツケテ・・・・