新津時代のC571号機完成しました | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


制作プロセスはこちらからどうぞ

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11457704741.html



やっと完成です・・・・いろいろあって生地完成からここまで来るの

に時間がかかってしまいました・・・


幌歌内の気まぐれブログ


いかがでしょうか?・・・いい感じに仕上がっていると思いますが

幌歌内の気まぐれブログ


新津機関区所属の現役時代を再現した仕様です・・・

幌歌内の気まぐれブログ


長いキャブ屋根は後ろから見てもいいですねえ~

幌歌内の気まぐれブログ


前照灯は、主灯1灯のすっきりした感じです・・・・

LEDで点灯します・・・レンズはイモン製を使用しています

幌歌内の気まぐれブログ


キャブ屋根延長に旋回窓、所属は「新」ナンバ-や換算プレ-ト

製造名盤は小さなタイプが付きます・・・

幌歌内の気まぐれブログ


今回のモデルは、オ-ナ-さんの希望で、ウェザリングは無で

空気配管は銅色(少しくすませていますが)メッキ部は、全て

鉄肌表現にしています・・・・

幌歌内の気まぐれブログ


全体的にイモンの通常仕上げの完成品風にというOオ-ナ-の

御希望にそったものです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


ちょっと上目から見てみます・・・やはりC57は流麗ですねえ~

幌歌内の気まぐれブログ


開放キャブに屋根延長でより流麗さが増しているようです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


僕は北海道型が好きなので、C57も密閉キャブでデフ切り詰め

というタイプが・・・・でもこのオリジナルに近い姿もいいなあ~

とおもってしまいます・・・

幌歌内の気まぐれブログ


これでやっとオ-ナ-さんの鉄道に入線出来ます・・・・

本当におまたせしました・・・・


ヤフオクにNゲ-ジのストラクチャ-を色々出品しています

観て下さいね~

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/165321902