沼津で「鰻」を食らう | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp/top.html

静岡の富士市のオ-ナ-さんに大型のジオラマをご購入いただ

いていましので、納品に行ってきました・・・


で、話は変わりますが沼津・三島には美味しい鰻屋さんが結構

多いんですよ~

富士と沼津はすぐなんで、いざ沼津へ鰻を求めてです・・・


向かったのは、沼津港に程近い、専門店鰻処「京 丸」です


幌歌内の気まぐれブログ


うなぎの料理屋としては、まだ日が浅いお店ですが、元々が鰻の

卸問屋だったそうで、鰻の取り扱いでは老舗のようです・・・

幌歌内の気まぐれブログ
駐車場も大きく、店構えも落ち着いた良い感じです・・・

幌歌内の気まぐれブログ

店内はこんな感じに、落ち着いていて、ゆっくり食事が楽しめます
幌歌内の気まぐれブログ


さてさて・・・なににするかな?ここはうな重をはじめ、鰻の定食

や、一品料理も沢山ありました・・・詳しくはこちらをどうぞ・・・

www.unagidokoro.com

幌歌内の気まぐれブログ

注文して、待っている間には鰻の骨せんべいで・・・
幌歌内の気まぐれブログ


待つことしばし・・・・来ました・・・「うなぎまぶし一本」です・・・

ボリュ-ムたっぷりで、飯わんに4杯分位ありましたね~

お約束で、1杯目はそのままで、2杯目はや薬味で、3杯目はだし

汁で、そして4杯目は最もお気に入りの食べ方で・・・

幌歌内の気まぐれブログ


こちらは、「うなめし一本半」です・・・どうですこのボリュ-ム・・

蒲焼が1.5尾です・・・ご飯もタップリで・・・たれはやや甘めの濃

い口です・・・

幌歌内の気まぐれブログ


テ-ブルには「粗挽き山椒」がありました・・・香りがいいですね

幌歌内の気まぐれブログ


もう大満足です・・・お値段もリ-ズナブルです・・・

お会計の時に気がつきました・・・鰻の子供が泳いでました・・・

幌歌内の気まぐれブログ


駐車場には大きな鰻のモニュメントが・・・・

幌歌内の気まぐれブログ


沼津港の市場へ遊びに行くついでに、お昼ご飯をここで食べる

のも良いと思いますよ~