お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS
ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ
http://pcp87.jp (WORKSペ-ジの写真追加しました)
ショウ会場の各社のブ-スを見て回って、凄く気になるアイテム
がありましたので、ご紹介しますね
こちらは「ワ-ルド工芸」さんの限定品で支線区用タ-ンテ-ブル
のキットです・・・
ディスプレイ用ということで、回転装置等は各自で考えるように
なっています・・・組立見本も置いてありましたがストラクチャ-
として考えれば良いし(手回しはOK)ねえ~
16m級の下路式タイプで、電動式でも手動式でもどちらの形に
もできるようになっています・・・上のお皿がピットになります・・・
見て下さい・・・これだけ素晴らしいパ-ツの集合体でなんと
¥15,000です・・・お手頃な価格ですよねえ~
1/80 16.5mm用ですが12mmにも手を加えれば使えます・・・
ガ-タ-部の表現も素晴らしい!!
これ、上路式に改造できないかなあ~北見相生駅の給水級炭
施設にタ-ンテ-ブル(上路式の手押しタイプ)と単線機関庫を
組み合わせたジオラマを計画しているので、使いたいなあ~
内緒のお話しですが、ワ-ルド工芸さんで、もしかしたら1/87
12mm仕様の18mか20m級のタ-ンテ-ブルキットを製品化
するかもしれませんよ・・・期待しましょうね・・・
それと、こちらは「モデル・シ-ダ-」さんの超小型LEDを使用
したヘッドライトとテ-ルライトの点灯ユニットです
http://www.modelcedar.com/shop/index.html
当工房でも、ア-ト・プロさんのEL等のヘッドライト点灯化には
シ-タ-さんで創ってもらっている特製ユニットを組み込んで
いるのです
見て下さい・・・このLEDの小ささ・・・これならどんなものにも
入れ込みが可能そうです・・・ただ今は電灯色ではなくて白色光
のみなんだそうです・・・しかし応用範囲が広がりますねえ~
ワ-ルドさんのタ-ンテ-ブルの制作が始まったらまた御紹介
しますねえ~
それと、ヤフオクに乗工社の軽便物と本物のサボそれも北海道
のアイテムへを出品中です・・・是非ご覧ください
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b140786935
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d134580766