続々・熊本城探訪 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp

前回に引き続いて、本丸御殿を探訪します、前回の記事は

こちらをごらんくださいねえ~

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11275397434.html



熊本城は1998年(平成10年)から復元整備事業が開始され

この本丸御殿大広間は2008年(平成20年)に復元されました

幌歌内の気まぐれブログ


ここは本丸御殿に入るための地下通路です・・・ものすごく太い

梁が入っています・・・凄いですねえ~

幌歌内の気まぐれブログ


ここは巨大な小屋組で構成された「大御台所」です・・・

この小屋組は釘類がまったく使用されていないそうです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


大広間の廊下です・・・素晴らしい造形美が堪能出来ます・・・

当時はいかに強大な権力と財力を持っていたのが伺い知れます

ねえ~

幌歌内の気まぐれブログ


天井画です・・・凄いですねえ~

幌歌内の気まぐれブログ


障壁画のある「昭君之間」と「若松之間」です・・・

幌歌内の気まぐれブログ


余りに素敵だったので、近寄って撮影してみました・・・

幌歌内の気まぐれブログ

凄いでしょ・・・
幌歌内の気まぐれブログ