お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ
からお気軽にどうぞ http://pcp87.jp
JR新水前寺駅のコンコ-スは、JR線の撮影にとても良い場所
というお話を前回しましたが、熊本市電(熊本市交通局)の新水
前寺駅前停留所にも連絡していて、市電の撮影にもバッチリ!
前回の記事はこちらをご覧くださいねえ~
http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11242993079.html
熊本市電は赤のAライン 田崎橋~熊本駅~辛島町~健軍町 と
青のBライン 上熊本駅~辛島町~健軍町 の2系統
があり、ここ新水前寺駅前にはその2系統が頻繁に走っていて
見飽きることがありませんでした
撮影は平日の8時半ごろでしたので、混雑のピ-クは過ぎていた
と思いますが、ご覧の通り車の交通量はかなりものでした・・・
車両は1200型です
上の1200型が新水前寺駅前電停に近づいてきました
こちらは青のB系統です
新水前寺駅前電停の8500型です
こちらは赤のA系統です
こちらは1090型でラッピングされています
こちらは1080型で、オリジナル塗装です
こちらは1350型でやはりラッピングされています
本当に見飽きないですよ~でもこの後はJR豊肥線で熊本駅へ出て
鹿児島本線に乗り換えて、JR上熊本駅まで行き、熊本電鉄を訪れ
る予定なんですよ~
本当はこの市電の青のB系統に乗れば、「早い・安い・便利」なので
すが・・・やはりJRにも乗らなくっちゃですよねえ~
しばらくはこの熊本でのお話が続きますが、お付き合いくださいね