熊本のうまいもん | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ

http://pcp87.jp   も宜しくですにひひ


鉄道関係のイベントで熊本に行った時のお話しですよ~

熊本に行くことになったいきさつはこちらをご覧ください

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11239149067.html


新水前寺駅近くのビジネスホテルに泊っていましたので、近所に

何かないかなと散策しました・・・熊本ならヤッパリ熊本ラ-メン

ですよねえ~てなことで、水前寺駅そばの小さなラ-メン屋さん

にトライしてみました・・・カウンタ-が7席だけの小さなお店です

こういう所がいいんです・・・


幌歌内の気まぐれブログ


まずはギョ-ザです・・・非常な手作りチックな餃子でした・・・

味はまあまあという所ですか・・・

幌歌内の気まぐれブログ


チャ-シュ-メンと言わず、焼き豚ラ-メンと書かれてあったので

それへを注文しました・・・うん!!これは美味い!!濃厚ですが、嫌みの

ないス-プ・・・ストレ-トの細麺いいです・・・本当に美味しかった

ですよ~

幌歌内の気まぐれブログ


次は、熊本電鉄の藤崎宮駅から熊本城に向かって歩いて行く

ちょっとオシャレな道沿いにあった中華屋さんです・・・

熊本名物「太平燕」タイピ-エンを食してみました・・・

幌歌内の気まぐれブログ

ここでもまずギョ-ザです・・・チョットしょぼい造りの餃子です
幌歌内の気まぐれブログ


タイピ-エンはチャンポンの麺が春雨なんですねえ~

あっさりしていて美味しかったですよ~・・・たまごは表面が

揚げたような感じになってました・・・

幌歌内の気まぐれブログ


こちらはやはりホテルの傍の何ということのない食堂へ入った

時のことです・・・メニュ-に「鳥カラ揚のス-パイコ-」というのが

ありました・・・横浜には無いかな~てなわけでオ-ダ-したのが

こちらです・・・九州は鳥が名産ですものね・・・ス-パイコ-は

普通「酢豚」のことですよねえ~こっち(熊本)では普通にス-パイ

コ-と言うようです・・・野菜にきゅうりが沢山入っていたのが珍し

いですよねえ~

幌歌内の気まぐれブログ


美味い物はまだ続きがありますよ~

食いしん坊の僕としては、いま大変なんです・・・医者に言われて

減量中です・・・マジにやってます・・・1日1500Kclでエアロバイク

に30分は乗ってます・・・効果は少しづつでてきていますよ~

みなさんも食べすぎには注意しましょうね・・・