ア-ト・プロ製 「国鉄EF15東海道型」特製完成品 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ

http://pcp87.jp   も宜しくですにひひ


ホ-ムペ-ジにSHOPを開設しました

ボンネットバスやジオラマの販売をして

います・・・ご覧くださいねえ~ラブラブ!

http://pcp87.jp/shop.html


以前にFABで発売した国鉄EF15型を製造した

ワ-ルド工芸から動力装置と各所の改良を施し

た製品として発売されました。

そのEF15型を特定番号機として特製完成品で

発売するのが、ア-ト・プロさんです・・・・

http://www.artpro.jp/

機番・メ-カ-・時代設定等で細かく6機種8バ-

ジョンに分かれています・・・その内の東海道形の

57・101号機が完成しました・・・昭和30年から

昭和34年頃の姿を再現しています

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11109174011.html

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11110397645.html



57号機の青ナンバ-です・・・蒸気では結構黒以外

のナンバ-色は見たことがありますが、旧型電気で

もあるんですねえ~

幌歌内の気まぐれブログ


青ナンバ-素敵です・・・塗装色も葡萄色1号です

ヘッドライトは小型のLP42が付いていて、勿論

LEDによる点灯化を施しています・・・

幌歌内の気まぐれブログ


同じ57号機ですが、左側が葡萄色1号で右側は

葡萄色2号です・・・右側はヘッドライトもLP403

になっています・・・

幌歌内の気まぐれブログ

う~ん・・・葡萄色1号は渋くて素敵ですよねえ~

でも本物のこの時代の色は勿論見たことがありま

せん・・・(当たり前ですにひひ)塗装のお話はこちらです


http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11137195636.html

幌歌内の気まぐれブログ


このEF15型まだ馴染深い山手貨物線辺りを走って

いたグル-プが塗装を待っています・・・