北海道型木造2線機関庫の制作 Vol Ⅰ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ

http://pcp87.jp   も宜しくですにひひ


この写真御記憶の方もいらっしゃるかもです

だいぶ前にRMMの誌上でも綺麗なカラ-の

「机上の上芦別」というお題で載せていただ

いたジオラマですし、当工房のホ-ムペ-ジ

のトップでも使用しているものです・・・

幌歌内の気まぐれブログ

この写真をご覧になったお客様から、この感じで

1/80 13mm 仕様でなおかつ煙出しを設けた

2線機関庫のオ-ダ-をいただいたわけです

幌歌内の気まぐれブログ

1/80サイズですので、全長・全高・開口寸法を

サイスアップした簡単な図面を引いてから制作

にかかりました・・・バスウッドのクラップボ-ド

にケガキを行い、正確に切断と窓部の抜きを

終わらせた各パ-ツです

幌歌内の気まぐれブログ
各窓枠と窓桟を角材で取り付けた状態です

幌歌内の気まぐれブログ
こちらは裏面の補強状況です

幌歌内の気まぐれブログ


当工房では、ジオラマは勿論のこと、このように

各種ストラクチャ-単体でのオ-ダ-制作も

行っておりますし、各社が発売されている、スト

ラクチャ-キットの組立等も行っています