続・扇形機関庫の制作 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ

http://pcp87.jp   も宜しくですにひひ


10月29日・30日に恒例の「日本鉄道模型ショウ」

京急蒲田駅そばの大田区産業産業プラザで開催

されます・・・http://www.jmra.gr.jp/
当工房も出展させていただきますので、展示即売

用のジオラマ等を鋭意制作中なのです・・・

いよいよベ-スの制作に入りますよ~にひひ

ベ-スは9mmのシナベニヤ板です・・・・

大きさは500*500の正方形にしてコンパクト

に纏めることにしました・・左下の板は建物

のベ-スコンクリ-トになる部分でピット用

の切り込みが入れて有ります

幌歌内の気まぐれブログ


シナベニヤの周囲には12mmのL型材を全周

に取り付けてあり、これがアクリルケ-スの受

枠になります・・・ピットも完成しています

幌歌内の気まぐれブログ


こんな感じになります・・・庫内の4線と右側の

建物の外側にもう1線です・・・5両の大型機関

車を飾ることができますよ~左側のスペ-ス

には庫に付属する木造の建物を置く予定です

幌歌内の気まぐれブログ



どうですか・・・いい感じでしょ・・・

完成が楽しみです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


to be Continue!!