日本の鉄道風景「築堤とガ-タ-橋のある風景」 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ

http://pcp87.jp


日本の鉄道風景らしいシ-ンって皆さんはどんな

シ-ンを連想されますか?

僕はこの感じ・・・「築堤とガ-タ-橋」なんですよ

それと、田んぼの中を走る線路ですかねえ~

幌歌内の気まぐれブログ

なんともそそられるシ-ンですにひひ
幌歌内の気まぐれブログ

このジオラマはやはり人気もかなりのもので

今までにいろいろなサイズでかなりの数を創り

ました・・・これは12mm仕様で20m級車両を

3両はユッタリ飾れる大きさで、アクリルケ-ス

も付属します・・・・
築堤部の草地表現は化学雑巾を染めたもので

ふさふさした毛足がとてもよい感じです・・・

ガ-タ-橋はNゲ-ジ用のものです・・

このスパンで桁の高さから見たらN用と言っても

HOスケ-ル用の方がピッタリです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


このジオラマには色合から言って気動車がピッタリ

ですよ~

写真は北海道は美唄鉄道に居たキハ100型です

MWのキハ05型を加工したものです

幌歌内の気まぐれブログ


てな感じで、いろいろなシ-ンの再現をしています

あなたの思い出のシ-ンを写真一枚からでも再現

しますよ~