PINE CONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ
D52型の牙城・・五稜郭機関区です
あれっ・・・タ-ンテ-ブルの周囲に扇形庫が見当たり
ません・・・寂しい感じです
確か火災で焼失してしまい、そのままになっていたとか
D51とC58が体を休めています
C58の戦後型で舟底テンダ-です・・・
この戦後型も好きだなあ~力強い感じがします
函館から松前までの松前線用にこの五稜郭に
はC58型が配置されていました・・・
それと鷲別機関区のC58もここで休んでいる
こともありましたから、このカマはどこの所属かな?
当時はどこへ行っても御目に掛れたD51です
五稜郭と鷲別の所属のカマは手入れが行き届い
ておらず、かなり汚なかった印象があります・・・
ナンバ-プレ-トさえ見えにくいようなカマもいた
と思います・・・
こちらは松前線のC58牽引の旅客列車です
当時、朝と夕方だけ客車列車が残っていた
ような気がします・・・
D52が写ってないぞ-と言われちゃいますよね~
次回はD52も含めてご覧にいれますよ~