モデルワ-ゲン製「夕張の急行編成」のディティ-ルアップとウェザリング Vol Ⅰ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCTSのホ-ムペ-ジ

http://pcp87.jp


昔々にモデルワ-ゲンから発売された「夕張の急行編成」

のメ-カ-完成品が入場してきました。

オ-ナ-さんからの仕様書は以下の通りです

①走行性の向上(モ-タ-装換・調整)

②ジャンパ-栓類の取付加工

③ウェザリング


メ-カ-完成品の状況です

幌歌内の気まぐれブログ


床下のジャンパ-栓やボディに付くジャンパ-線のパ-ツ類

ですよ~

幌歌内の気まぐれブログ

モ-タ-はキドマイティが付いていましたが、マシマのモ-

タ-に交換し走行調整も行います

幌歌内の気まぐれブログ


床下にソフトメタルやロストワックスのジャンパ-栓等

を取り付けました・・・エポキシ樹脂系の接着剤を使

用して接着しました・・・

幌歌内の気まぐれブログ


この急行編成は両端に片運転台の気動車が付き、中間車

は客車を気動車の塗装に合わせたもので、当然総括制御

で運転しましたから、3両を引通回路で繋いでいました・・・

3両の床下にジャンパ栓受けがついた状況です

幌歌内の気まぐれブログ


車体にも先頭部にはジャンパ受けを取り付けました・・・

次回はウェザリングと仕上げをご覧にいれますねグッド!