PINE CONE PRODUCTS ホ-ムペ-ジ
今から約30年前の「栗原電鉄」のED20型機関車です
この機関車なんだかアンバランスに見えませんか?
それもそのはず・・・元々はナロ-ゲ-ジ(762mm)
の電気機関車で、それを1067mmに改軌したものなんで
すよ~
このガニ股、アンバランスな車両を僕の友人でもある
アブナイ模型店のオヤジ「B滝さん」が店主のAOBA
MODEL で製品化されましたビックリですよ~
詳細は当工房のホ-ムペ-ジにリンクされています
ので、是非是非ご覧あれ~
なんでアブナイ模型屋さんと僕が言うと思いますか?
なにせ第一回目の製品がなんと西武鉄道の糞尿車
(昔都民のウンコを武蔵野の農家に肥料として運んで
いた木造の車両)をロストをふんだんに使ったキットと
して発売したからです
それ以外にも多分今後かなりマニアックなアイテムを
選んで製品化しそうなものですからね~
B滝さんとは大学時代に二子玉にある「いさみや」で
出会ってからずっとの関係で、彼が車や鉄道模型の本
を出版しているネコパブリッシングに勤務していた事も
あり、何かとお世話になりました・・・そして極最近に
AOBA MODEL を創業して独立された訳です・・
B滝さんはカブトムシ(VW)好きでも知られていまして
いまでもピンク?のカブリオレに乗っています・・・
僕も学生時代から社会人になった数年はビ-トルに
通算5年2台ほど乗りました・・・1300Sと1303Sです
観てくださいこのガニ股ぶり・・・
アンバランスな魅力ですよねえ~
1号機から3号機までの3両が並んでいます
とても綺麗ですよね
ありゃりゃ・・ボンネット上とキャブ屋根上はグレ-に
塗装されています・・・
B滝さんのの所の製品はボンネットはロストの一体成型
デッキや台車もロスト製で組立易そうですよ~
栗原電鉄の貨車や電車も順次紹介しましょうね