PEMP製 DF50型のウェザリング Vol Ⅰ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCTS のホ-ムペ-ジ

も宜しくですニコニコ http://pcp87.jp


PEMP(プレス・アイゼンバ-ン・モデル・プロダクツ)製の

1/87 12mm 国鉄DF50型のメ-カ-完成品

と関西の模型店の特性完成品の合計3両が、当

工房に入場して来ました・・・


オ-ナ-さんからの希望仕様は

1. モニタ窓のガラス入れ

2. エアフィルタ-の交換

3. 屋根・下回りの塗装更新

4. ヘッドライトの点灯化

5. 実感的なウェザリング等など


幌歌内の気まぐれブログ

エァフィルタ-はヴェスタ-ビ-ゼ製の洋白エッチング

製のパ-ツ・モニタガラスはFABの塩ビ製・ヘッドライト

の点灯にはモデル・シ-ダ製のLED点灯化モジュ-ル

MC201Dを使用します

幌歌内の気まぐれブログ
ここまで、バラバラにしてしまいます

幌歌内の気まぐれブログ

モニタ・床下にウェザ-ドブラックを塗装し終わった

所です

幌歌内の気まぐれブログ

台車・スノ-プロウ・スカ-トの塗装とウェザリング

が終わりました

幌歌内の気まぐれブログ


屋根のウェザ-ドブラック塗装終了後にエンジン

排気による汚れを黒系の塗装によるウェザリング

を終了したところです

幌歌内の気まぐれブログ


屋根先のボディ色部分がエンジン排気により黒く

汚れた感じになっているのが、お分かりでしょう

か?

幌歌内の気まぐれブログ

次回は完成した晴れ姿をご覧にいれますねラブラブ!