前々回、小湊鉄道の五井機関区の給油施設を
観ていただきましたが、今回は保存されている
物も含め何種類かをご覧にいれますね・・・
これは昔、ガソリンスタンドや転用されて非電化
の中小私鉄が使用していた給油機です・・・
一番下の写真のものより新しいタイプです・・・
加悦鉄道のSL広場に、保存車両と共に
置かれています・・・
このタイプは「いさみや」でソフトメタル製のキット
が今でもたぶん販売されていると思います
この給油機と危険物倉庫だけでも素敵な
ジオラマが出来上がりますよ~
こちらは、水島臨海鉄道で今も使われている給油
施設です・・・地下タンク式で小湊鉄道の施設より
大型です・・・色気は無いですね・・・
こちらは、昔々にガソリンスタンドで使用されていた
手動式のガソリン給油機です・・・
上の透明な部分にガソリンを溜めて計量して、給油
するタイプです・・・いい感じでしょ・・
古くは「乗工社」から、その後「モデルス・イモン」でも
製品化されましたが、今では入手困難になっています
どこで見つけたか良く覚えていないのですが、山陰地方
のどこかの町のような気がします・・・
まだ工事中ですが覗いてみてください